受験申し込みの「書留・特定記録」の問い合わせについて調べました

こんにちは。
もうすぐ第一次試験の申し込みが始まりますね。

受験申し込みの際には願書を「簡易書留」で送るように支持されています。
知らなかったのですが「簡易書留」には追跡サービスがあり、到着状況を確認できるようになっています。

今回はその簡易書留と追跡サービスを調べてみました。

目次

持参による受験申し込み

受験の申込みは「原則、郵送」にて提出することとなっています。

郵送以外の手段としては日本技術士会に持ち込むことができるようです。

ただし持ち込みができる技術士会は東京の試験センターに限るようです。全国に技術士会の支部はありますが、持ち込みができるのは渋谷区の試験センターのみだそうです。

Googleマップで場所を調べたところ渋谷駅前にあるようです。

かなりすごい立地ですね。
このビルはForum8(フォーラムエイト)とも呼ばれています。
ちなみにこちらのビルは第二次試験の口頭試験にもなっていますので、技術士試験の受験者であれば来る機会があるかもしれません。
ただし年度によっては違うかもしれませんね。

こちらの9階にある「日本技術士会 試験センター」であれば受験申込書を直接提出できるようです。
郵便事故などが怖い方であれば直接持参が良いかもしれません。

簡易書留による申し込み

基本的に技術士試験は原則、郵送での申し込みとなっています。
受験申し込みの間には3万人ほどの申し込みがありますので、混乱を避けるためだと思われます。
特に締め切り間近になるとかなりの数が予想されます。もし多くの人が持参にしてしまうと受取だけで窓口や経路が非常に混雑するでしょう。
そういった混乱を避けるために原則、郵送となっていると思われます。

さて郵送の場合ですが、基本的は書留(簡易書留)にて送付するように指定されています。
「書留でないと受理しません!」なんてことは書いていませんが、郵便事故等の場合に送ったことの証明ができるようにしているのではないかな、と思います。

さてこの書留ですが正式名称は「書留郵便」というそうです。

書留郵便 | Wikipedia

書留郵便には三種類あり、一般書留、現金書留、簡易書留の三種類があるようですね。
技術士試験の申込みではこのうちの簡易書留で送ることとなります。

簡易書留は全国の郵便局で受け付けることができ、受領時に追跡番号が発行されます。
一般書留には受取確認などがありますが、簡易書留はこの「受付」と「配達」の記録のみを記すようです。

ちなみに僕が申込んだ際にはこのような「受領証」が発行されました。

この受領証にある「追跡番号」で追跡することができます。

追跡サービス

日本郵政(郵便局)の追跡サービスから追跡が可能です。

こちらに追跡番号を入れてみます。

渋谷郵便局に到着している、と出ました。
ひとまず到着はしているようでした。
もし申込んだ場合にはここからちゃんと確認しておいたほうが良さそうですね。

ちなみに到着までの日数はこちらから調べることができます。

ゆうパック、郵便物等のお届けにかかる一般的なお届け日数の目安をお調べいたします。

ちなみに自分の場合には申込みがあまり早くなかったので、再送を考えて早めに送りたくて「速達」をつけようとしました。
ですが窓口で「この距離ですと速達にしても到着日は変わらないですよ」とのことでした。
無駄な出費を少し節約できましたね。(笑)
ありがとうございます。

書類に不備があった場合

ちなみに申込時に不備があった場合には日本技術士会 試験センターから連絡の上、返送されるようです。
返送された後に不備を修正して再度申し込みとなるようです。
あまり具体的な例がわからないですが、例えば合格証書の写しが入っていなかった場合や、振込証が入ってなかった場合かな、と思いました。
聞いた話ですが業務経歴票などについては細かくチェックされないそうです。

注意点としてこの再申し込みについても締め切りは変わらないらしいのです。
ですのでもし不備があった場合というのを見越して早めに申込んだほうが良いでしょう。
できれば受験願書が公開されてから準備を始め、申込日の初日に送付するぐらいの気持ちですと間違いが無いでしょう。

まとめ

以上が受験申し込み時の簡易書留による追跡サービスについてでした。
追跡サービスで到着の確認を行い、もし到着していないようでしたら日本技術士会に確認をしたほうが良いでしょうね。
また不備があった場合には再度申し込みがあるらしいのでできるだけ早めに申し込んだ方が良さそうですね。

内容について

このサイトの内容について

記事の内容については個人的に調べたことをまとめています。
内容には注意を払っていますが、間違っていることがあるかもしれないです。必ずご自身で確認してください。
違っている内容については問い合わせフォームからお知らせしてもらえると嬉しいです。

シェアについて

シェアのお願い

このサイトは技術士試験の受験のためにインターネットで調べたことをまとめたサイトです。
シェアやいいね、ブックマーク、ツイート、コメントをしてもらえると励みになります。
また感想や知りたいことがありましたらコメントをもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク